-
お知らせ
令和4年度卒業証書授与式を挙行いたしました
寒さも和らぎ、うららかな春の息吹を感じるこの佳き日、特別名勝 栗林公園内の商工奨励館にて厳粛に令和4年度卒業証書授与式を挙行いたしました。 心配された天候も快晴に恵まれ、澄み切った青空が卒業生の門出を祝ってくれている […] -
お知らせ
令和5年度入学者選抜 一般入試日程のお知らせ
松陰高等学校 丸亀校 高松校の一般入試の日程をお知らせします。 1. 会 場: 松陰高等学校 ○丸亀校 〒763-0022 香川県丸亀市浜町45-1 (JR丸亀駅下車徒歩1分) ○高松校 〒760-0050 香川県 […] -
お知らせ
丸亀校 高松校合同で体育祭(自由参加)を行いました
本日、丸亀校 高松校合同で香川県青年センターで体育祭(自由参加)を行いました。 体育館の窓は全開にして気温や湿度に注意し、水分も十分に補給するよう指導を行いました。また外気が入ってくるため、防寒対策も各自が行い実施しまし […] -
お知らせ
専門学校 岡山ビジネスカレッジに見学に行って来ました
岡山ビジネスカレッジは岡山駅近くに3か所の校舎を有する専門学校です。 また多彩な10学科があり、自分の夢に向かって挑戦することができます。 今回はeスポーツビジネス学科とビジネス・コミュニケーション学科で体験授業を受けま […] -
お知らせ
丸亀駅前花壇の花植えをしました。
松陰高等学校丸亀校では丸亀市からの委託を受け、花咲く駅前ボランティアとして年に2回丸亀駅前花壇の植え替えを行っています。 丸亀市都市計画課の方から挨拶と植える際の注意事項を聞き植え替えスタートしました。 丸亀駅を気持ちよ […] -
お知らせ
さぬき福祉専門学校出前授業(手話)
聴覚障害者の方とのコミュニケーションツールとなる“手話”を体験しました。 まずは50音指文字で覚えていきます。 この写真の指文字は「き」です。「き」はきつねのき。など 指文字の起源を教えていただきながらなので生徒たちの覚 […] -
お知らせ
四国学院大学に見学に行ってきました
丸亀校・高松校、全学年の希望者で四国学院大学に見学に行ってきました。 まずは大学の概要説明を聞き、社会福祉学部の西谷清美教授による模擬授業を受講させていただきました。 四国学院大学の最大の特色は、入学してから専攻を選ぶメ […] -
お知らせ
体験旅行で沖縄に行ってきました
松陰高等学校の体験旅行は自由参加です。 行き先は生徒たちへのアンケートを元に決めていきます。 そして今回選ばれたのは沖縄県です。 飛行機に乗ったことのある生徒だけでなく、今回初めて飛行機に乗る生徒もたくさんいました。 1 […] -
お知らせ
本日、「事例で学ぶ。 学校適応が難しい生徒への対応」をテーマに、高松校にてセミナーを開催しました。
松陰高等学校では中学校の先生や、教育現場で生徒たちの対応をしている先生、また保護者の要望によりこのようなセミナーを開催しています。 今回は、高松市出身の公認心理士、精神保健福祉士、学校心理士である西岡秀樹先生によるセ […] -
お知らせ
化石発掘体験2022
少しひんやりとしたさわやかな秋晴れの今日、毎年恒例の化石発掘体験に行ってきました。 昨年同様、「さぬき市雨滝自然科学館」の森 繁館長の協力のもと、香川県の地層についての解説や、発掘にあたっての注意事項、発掘した化石を鑑定 […]