心理士カウンセラーのブログ

Psychological counselor Weblog

【WISC4(ウィスク4)検査と進路の関係】

2021.06.01

多くの方が

WISC4(ウィスク4)検査は

その子どもに発達障害が

あるのか、ないのかを

調べる検査だと勘違いをしています。

実際、WISC4検査で

子どもの発達障害は分かりません。

では、WISC4検査で

いったい何が分かるのでしょうか。

WISC4検査でその子どもは

何が得意で何が苦手かが

分かるのです。

そして、その得意不得意は

進路指導に活用することができるのです。

≪多くの学校の進路指導とは≫

多くの学校は、

預かっている子どもを上の学校へ送る、

すなわち

小学生なら中学校へ

中学生なら高校へ

高校生なら大学や専門学校、就職へ

と送ることが確定したら

終了になります。

進学後、もともと在籍していた

学校に相談に行くというのは

あまりないでしょう。

元気な顔を見せに行く

くらいならあるでしょう。

それでもその時にガッツリと

時間をとってもらって

将来の相談をするということは

先生方もお忙しいですし、

なかなかないはずです。

≪WISC4(ウィスク4)検査の波形は変わらない≫

先程、WISC4検査は

個々人の得意不得意を判断する検査、

という風に記載しました。

そして、その得意不得意というのは

大人になってからでも

あまり変わらないのです。

例えば、子どもの頃

走ることが苦手で大嫌いの人が

20歳くらいを過ぎてから急に

「走るの大好き!」とは

なかなかならないと思います。

やったことがないことであれば

「食わず嫌い」ということで

実はやってみたら楽しかった、

ということはあると思います。

しかし、昔から

絵を描くことが苦手で嫌いな人が

大人になってから

バンバン絵を描いて趣味にする

ということはちょっと考え難いです。

それは、個々人の

得意不得意を判断する

WISC4検査でも同じことがいえます。

子どもの頃に得意だったことは

大人になってからでも

得意もしくは自信があることが多いですし、

逆に子どもの頃に苦手だったことは

大人になってからも

苦手だったり、自信がなかったりするでしょう。

そして、そのWISC4で分かった

得意不得意を元に進路指導を行っていくと

進路においての「選択ミス」が

起こりにくくなるのです。

《WISC4(ウィスク4)検査との仕事の関係》

では、WISC4検査の結果を

仕事に役立てるとは

実際、どういうことなのでしょうか。

例えば、手作業で何かを組み立てる仕事に

将来就きたいのであれば

WISC4検査のPRI(知覚推理指標)の

下位検査である

「積木模様」の数値が高い方が

職業的に不適合を起こしにくいです。

PRIの積木模様は

空間認識力などを測るものです。

プラモデルなどを作る際に

部品を見るだけで何をどう組み立て

そして、完成図が頭の中に浮かぶ人が

少なからずいます。

その人たちは

PRIの「積木模様」の数値が高い可能性があります。

ジグゾーパズルをさくさく完成させられる人も

「積木模様」は高いでしょう。

では、「積木模様」が低い子は

作業系、組み立て系の仕事に

就くことは難しいのでしょうか。

実は、そんなこともありません。

先程、プラモデルの部品を見るだけで

完成図が頭に浮かぶ、と書きました。

仮に完成図が頭に浮かばなかったとしても

「説明書」を読めば良いのです。

説明書を読み取る力は

VCI(言語理解指標)となります。

では、VCIもPRIも低い子は

ものづくり系も仕事に

就くことはできないのでしょうか。

いえいえ。

やり方次第で、

ものづくり系の仕事に就くことは可能です。

そのやり方というのは

何かを作る、その作業をテンプート化して

身体に覚え込ませるのです。

日常で、作業が

ルーチン化しているものがあります。

例えば、夜寝る前に

眠くて、寝ぼけまなこだったとしても

歯ブラシを口に加えたら

なんとか無意識的に

歯を磨くと思います。

しかし、可能であれば

能力的に合う、仕事を見つけたいものです。

なぜなら、WISC4でいう

能力が低いものは

その作業等が苦手ということになります。

苦手なものはたいてい嫌いになります。

嫌いなことを身体に覚え込ませるのは

とても大変だからです。

ほかにも、WISC4の検査から

仕事について考察していくことは可能です。

簡単なところでいうと

事務仕事に就くのであれば

PSI(処理速度指標)は高い方が良いです。

処理速度指標は、

二次元的な作業のスピードや

同時処理などを指します。

1つの作業だけをずっとやり続けるのでれば

同時処理の能力は

必要ないかもしれません。

しかし、多くの会社では

デスクワーク以外に

電話対応、来客対応、物品の郵送等、

付随する業務があるはずです。

そういった業務に就くことを考えると

PSIは必要だといえるでしょうか。

WISC4検査についてのご質問は、

松陰高等学校 高松・丸亀校まで

お願い致します。

松陰高等学校 高松校 電話:087-813-3781

ご希望であれば

WISC4検査から、その子に合う

仕事についての

アドバイスをさせて頂きます。

お気軽にお問い合わせください。

《WISC4(ウィスク4)理解セミナー》

松陰高等学校 高松・丸亀校では

定期的にWISC4検査の勉強会を無料で

開催しております。

ご希望であれば、ご連絡ください。

松陰高等学校 高松校 電話:087-813-3781

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

松陰高等学校 高松・丸亀校では

卒業した子ども達に対しても

いつでも相談に乗れる体制があります。

人生のターニングポイントで

選択ミスをしないよう

アドバイスをしています。

当然、そのアドバイスは

生徒一人ひとりの

WISC4検査を元にした

確かな情報を元に実施しているので

安心してもらえるでしょう。

ご興味がある方は

お気軽にお問い合わせください。

それでは、また。。。

松陰高等学校 高松・丸亀校

心理士/カウンセラー 車重徳

年別アーカイブ

よく読まれている記事