心理士カウンセラーのブログ

Psychological counselor Weblog

松陰高校で取り組んでいるSST(ソーシャルスキルトレーニング)

2022.02.28

大学や高校を卒業後、

就職する人がほとんどだと思います。

そして、社会人になった際

「この人、仕事ができるな」

とか

「この人、スゴイな!」

とかを感じてしまう人は

必ずいます。

では、そのスゴイ人は

皆、高校や大学は

誰もが知っている優秀なところなのでしょうか。

実は、そんなことはありません。

仕事ができる、できないに

学歴は関係ないですよね。

これは、別に

学歴は必要がないとかを

言っているわけではありません。

しかし、有名な大学を卒業していても

学生時代に成績優秀だった人でも

仕事に関しては

「ちょっとな…」

という人はたくさんいます。

では、卒業後、

仕事を進めていく上で

「優秀な人材」になりうるためには

何を実践すれば良いのでしょうか。

今回は、このことについて

ご説明いたします。

【自己肯定感が低いと新しいことにチャレンジできない】

さて、こんな子はいませんか。

①「今までやったことがない新しいこと」には、なかなかチャレンジできない子

②「過去に体験したこと」しかやらない子

③「自分の好きなこと」しかやらない子

こういった子は

けっこうな割合で

自己肯定感が低いです。

自己肯定感は「自分の存在意義」を認めるものです。

そして、その自己肯定感が高い子は

自己効力感も高まります。

自己効力感は、

「自分はやればできる!」

と心から信じる気持ちです。

学校卒業後、

自己肯定感や自己効力感が低い子は

新しい仕事にも躊躇なく

どんどん取り組んでいきます。

そうでない子は

「何をどうしたら良いのか分からない」

という気持ちのまま

悶々として過ごすのです。

では、どうやって自己肯定感や

自己効力感を育てれば良いのでしょうか。

答えは、2つあります。

まずは、新しい体験をしつつ

自身の意識を変えていく、

というものです。

矛盾してますよね。

自己肯定感が低いと

新しいことにチャレンジできないのに

それを育てるには

新しいことにチャレンジしないといけないって。

では、もう1つの答えは

何なのでしょうか。

それは、自己分析の時間を設け

自分を深く振り下げていくのです。

松陰高等学校 高松校・丸亀校では

自己肯定感や自己効力感を高めるために

特別なワークシートを活用しています。

そのワークシートを授業で進めていき、

考察をおこなっていくことで

自己肯定感や自己効力感が育つだけではなく

自己表現力も伸ばすことができます。

さらには、目標をしっかりと定め

長期-中期-短期に分け

その都度、自己評価を加えていってます。^_^

自分の考えや思いを

相手にちゃんと伝える力って

やはりとても大事です。

そのスキルを高校で

身に付けていくのです。

【学校を出てからの人生の方が長い】

話は変わります。

今や、人生は100歳時代です。

仮に100歳までは生きなくても

多くの人が80歳までは生きています。

そう考えると

高校卒業後から働くとすると

60年近く、働き続けることになるのです。

高校まで学校に通っても

18年間、

高校のあと、専門学校に進学しても

20年

そう考えると3倍以上は

社会で働き続けるのです。

その際、お仕事上でも

前向きになり

明るくポジティブな企画立案などが

できる必要があります。

それはそうですよね。

自分の仕事が

どんな未来につながっているのか、

その未来が暗い未来だったら、

ちょっと悲しいですよね。

さて、松陰高等学校 高松校・丸亀校では

学校行事だけではなく

さまざまな企画や計画の立案・実行を通じて

前向きになれるような思考を

身に付けるレクチャーをしていきます。

それは、仕事だけではなく

これからの人生でとても必要なスキルです。

何歳までに何をして

どんな生活をしていくのか、

本当に自分がやりたいことは

一体何なのか、

そのやりたいことを

どうやって達成していくのか、

大人になると

やりたいことがあったとしても

色々なしがらみや制限があり

なかなか実践までにいきません。

人生は一度きりです。

松陰高等学校 高松校・丸亀校では

その一度きりの人生、

後悔がないように生きていけるような思考

やスキルを身につけていきます。

【人生を変えるために】

さて、人生を変えるには

どうすれば良いのでしょうか。

人生を変えるために必要なことは

3つのことを変えます。

1)     場所を変える

2)     時間を変える

3)     人を変える

自分がいる場所を変えることで

見えるものが変わります。

見えるものが変われば

思考が変わります。

思考が変われば

行動が変わるのです。

その場所は、普段からよく行く場所、

いつでも気軽に行ける場所ではないかもしれません。

そのため、松陰高等学校 高松校・丸亀校では

公共交通機関の利用を日常的に活用することで

ライフスキルをアップさせています。

例え、今までと同じことをしていたとしても

その時間を変えることで

人生を変えることにつながります。

人生を変えたい人は、

今までと会う人を変えてみましょう。

当然、その会った人と

コミュニケーションを重ねることは

とても大事です。

しかし、普通は

どうやってコミュニケーションをとるのか

困惑してしまうでしょう。

そのため松陰高等学校 高松校・丸亀校では

色々な体験やイベント、ゲームを通して

基本的なコミュニケーションスキルを

身につけることができるような

取り組みもしております。

ご興味がある方は

是非、一度、相談に来てくださいね。

入学するしないは関係なく

いつでも相談に乗りますよ。

では。。。

松陰高等学校 高松・丸亀校

スタッフ・職員一同

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

HSCや起立性調節障害、

WISC-Ⅳ(ウィスク4)検査についてのご質問は、

松陰高等学校 高松・丸亀校まで

お願い致します。

087-813-3781

ご希望であれば

WISC-Ⅳ(ウィスク4)検査から

その子に即した

勉強方法などを

アドバイスをさせて頂きます。

グレーゾーンの子どもを抱える親御さん、

発達障がい児を育てている親御さん、

特別支援に関わる学校の先生、

放課後等デイサービスの指導員さん、

是非、お気軽にお問い合わせください。

087-813-3781

年別アーカイブ

よく読まれている記事