他校は真似できない「独自の課外活動」

価値観をアップデートするリアル(体験型)プログラム

~他校にはない、松陰高等学校独自の体験型プログラム~

松陰高等学校丸亀校・高松校が独自に実施する、”リアル”な「体験型」のプログラム
社会が変化するスピードが速いからこそ、教室を出て学ぶことの重要性が増しています。全国的にも類を見ない独自の体験プログラムには、ふつうの高校生活では味わえないリアルな感触があります。感受性の強い高校生の時にこそ、その体験はきっと役に立つと考えます。

※自由参加のプログラムです。

専門分野の学校見学

徳島工業短期大学

自動車のおもしろさを感じて将来は整備士に!松陰高等学校の課外活動では、生徒が興味をもつ入口となるような実習や講義の導入部分を体験してもらいます。毎年、松陰高等学校から本学へ入学者があり、自動車の知識・構造・技術と2級自動車整備士国家資格取得の勉強に励んでいます。
(徳島工業短期大学学長・工学博士 宮城勢治)

陸上自衛隊 善通寺駐屯地訪問

自衛隊では、県下の高校・中学校からの依頼により、毎年インターンシップ及び職場体験学習を支援しています。香川県の善通寺駐屯地において、災害時等に役立つロープワーク・患者搬送法また基本教練(気を付け・敬礼等)や体験喫食など自衛隊員と一緒に体験型の授業等を行っています。日頃の授業や生活では、経験出来ない貴重な機会となっています。
(自衛隊丸亀事務所 中・西讃地区隊長 1等陸尉 式野輝彦)

専門分野の学校見学

四国学院大学

本学は中四国で唯一、演劇を教育に生かすカリキュラム「ドラマ教育」を取り入れております。地域交流の拠点となる専門劇場「ノトススタジオ」へ、松陰高等学校の生徒の皆さんに「演劇コース」を見学いただきました。本学からは「心理学」の出前授業を行うなどの相互交流を図っており、貴校からの進学にも繋がっています。
(四国学院大学 入試課)

瀬戸内国際芸術祭のアート見学

マリンスポーツ体験/ラフティング体験

弁護士による出前授業

法律は私たちの身近なところにいつもありますが、ちょっと近寄りがたい雰囲気がありますよね。当法律事務所では、これから社会に出る松陰高等学校の生徒に対し、役立つテーマを選んで出前授業を行っています。
(あかり総合法律事務所 弁護士 松井 創/弁護士 山地淳仁)

地域ボランティア活動

JR丸亀駅前の噴水跡地に整備された花壇は、松陰高等学校ボランティア部の生徒さんの手で、花の植替えをはじめとした維持管理を行っていただいております。本市を訪れる方々を、手入れされた季節の花で気持ちよくお迎えできております事を心より感謝申し上げます。
(丸亀市都市計画課)

化石発掘体験

化石は教科書や博物館で見るものだと思っていませんか?松陰高等学校では教室を出て「体験できる学習」として、実際に化石を発掘する特別な課外活動を行っています。
(さぬき市雨滝自然科学館 館長 森繁)