よくあるご質問

Q
松陰高校は山口の学校ですか?
A

山口県に本校を置く通信制高校です。丸亀校・高松校は、本校の出先機関として、入学から卒業まで一貫して地元の教室で完結することができます。
※当校はサポート校ではありません。

Q
普通の全日制高校と同じように高校卒業資格が取れますか?
A

松陰高校は、学校教育法第一条に定められたいわゆる一条校です。文部科学省が認めた全日制高校と同じ高等学校になります。卒業後は、大学進学や高卒対象以上の国家試験・公務員試験などを受験できます。学生割引を利用した定期券の購入も可能です。
※一般的にサポート校では学生割引の利用はできません。

Q
中学校にあまり通えていなくて、学力に不安がありますが大丈夫ですか?
A

高校を卒業したいという意思があれば、教職員が一丸となりサポートします。生徒一人ひとりの学力に合わせ、基礎からじっくり学べる個別カリキュラムを組みます。高校中学の枠にとらわれず、まずは「分からないことを分かる」ところから少しずつ始めていきましょう。

Q
年1回5日程度の遠隔地でのスクーリングはありますか?
A

松陰高等学校は通い慣れた教室での授業=スクーリングになります。県外への移動や宿泊を伴うスクーリングがないのが、松陰高校の特長の1つです。

Q
3年間で卒業できますか?
A

できます。卒業には最低3年間の在籍が必要となります。ただし、編入学や転入学の場合は、前在籍校での在籍期間を引き継ぐことができます。

Q
松陰高校では何が学べますか?
A

高校卒業の資格を取得するための必修授業はもちろんですが、独自の課外活動や検定取得に力を入れています。卒業がゴールではなく、その先の進路や社会で生きるために必要な力を備えるために、選べる様々な体験型のプログラムを用意しています。

Q
卒業後の進路についてどのようなサポートがありますか?
A

96% の方が進学や就職して巣立っていきます。在学期間中には専門性を身につける3 つのアシストのほか、就職の際に役立つ検定や資格取得のサポート、大学進学を希望される方には河合塾の全国統一模試の受験、進路・面接指導などを個別に行っています。
ここでの3 年間で自分のやりたいことを見つけてください。

Q
現在、高校に通っていますが、途中から入学できますか?
A

できます。転入生としての手続きが必要になります。現在の高校での在籍期間や修得済み単位を引き継ぐことが出来ますので、ご相談ください。

Q
途中から転入学して友達はできますか?
A

はい。様々な生徒が毎年入学していますが、同じような環境だったり、経験をした仲間や在校生の先輩がいます。気軽に話しかけてくれるので、学年の枠を超えて友達になることもあります。仲良くなったら学校行事もきっと楽しくなります。

Q
制服はありますか?
A

丸亀校・高松校共通で制服があります。入学式や卒業式はもちろん制服を着て参加していただきますが、普段の授業では制服の着用は任意ですので、私服での登校も全く問題ありません。

Q
朝、なかなか起きられないのですが、単位取得は出来ますか?
A

ご自分の体調に合わせて午後からのスクーリングを受けることで単位取得が可能です。

Q
集団での授業は苦手です。個別の指導はしていただけますか?
A

一例として先生と1 対1 のスクーリング(授業)から始めたり、学校に登校しにくい生徒向けには自宅でのスクーリングから始めることが可能です。

Q
特別支援教育が必要な生徒への対応は、どのようになっていますか?
A

発達障害のある方、グレーゾーンの方の入学相談を受け付けております。お子様が発達障害《LD(学習障害)、ADHD(注意欠陥/多動性障害)、広汎性発達障害》の診断を受けられた方、診断を受けていないが、それらの傾向があると思われる方、ご相談ください。学校、保護者さま、ご本人の3者間の協力のもと、学校生活を送れるような体制づくりをいたします。

Q
発達障害があり、計算が苦手でも、数学の単位を取れますか?
A

算数や数学は苦手意識を持たれている方がほとんどです。小中学校の学び直しから行うのでご安心ください。また数学Ⅰは必須ですが、単位取得が困難な場合は、数学Ⅰ以外の数学A や数学ⅠA 演習などの科目は、他の科目に変更することも可能です。

Q
課外活動( 行事やイベント)に参加しないといけないのでしょうか?
A

参加は自由です。生徒一人ひとりの自主性を尊重しています。興味が少しでもあればぜひ参加してください。教室の授業では決して得られないリアルな体験ができます。

Q
入学に年齢制限や入試はありますか?
A

年齢の制限はありません。ただし、高校を既卒の場合はご入学はできません。入試は書類選考と筆記・面接試験があります。方法はいくつかありますのでご相談ください。専願の場合、筆記試験は免除になります。

Q
留年することはありますか?
A

学年制ではなく単位制の高校なので、「留年」という概念そのものがありません。卒業要件を満たせば誰でも卒業できます。

Q
高校を中退していまい社会人ですが、入学できますか?
A

もちろん可能です。4月と10月に新入学・編入学を受け付けています。これまで通学していた高校の在籍期間と修得済み単位はそのまま認定が可能な場合があります。詳しくは直接、学校へご相談ください。

Q
就学支援金制度の対象校ですか?
A

はい。就学支援制度は、家庭の教育費負担を軽減する目的でつくられた国の制度で、高等学校等就学支援金を授業料に充てることが出来ます。松陰高等学校はその支給対象校になります。さらにご家庭の収入状況に応じた支援をさらに受けることができる場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。

Q
県の奨学金の制度は利用できますか?
A

ご家庭の収入状況に応じて支援を受けることができます。詳しくはお問い合わせください。